頬に丸いチークを入れると血色感がアップし、可愛らしさを演出してくれますよね。
しかしチークを入れると幼い印象になってしまったり、もともと童顔でチークに抵抗があったり、はたまた「今のメイクに飽きてしまった…」なんて感じている方もいると思います!
そんなときは潔く、あえてチークを塗らない【チークレス】なメイクに挑戦してみませんか!?
マンネリ化したときこそ「引き算メイク」で大人顔を目指しちゃいましょう!
■下地メイクは“ツヤ肌”に
ツヤ感のある肌を魅せるためにも、ファンデーションの厚塗りは要注意です!
チークレスメイクの場合、ファンデーションが厚すぎると全体的に重い印象に見えてしまう場合があります。
くすみを飛ばしてくれる下地を使用すれば透明感もアップ♪
全体的に広がるパールが気になる方は、お手持ちの下地と混ぜて、頬や鼻筋などにハイライト用として使うのもオススメです。
クリームタイプのハイライトも肌なじみが良いので、お肌にツヤ感を与えてくれます!
また、気になるシミなどがある場合は、コンシーラーなどを部分的に使えばOK◎
■眉はやや長めに
メリハリのあるメイクにするため、眉をやや長め&濃いめに描くと大人っぽさが倍増します!
知的さを演出したいときはマストです♪
パウダーとペンシルが一体化したタイプは、自分に合った使い方ができちゃいます★
目指せ、美人眉!
■目と口元をいつもより印象強く!
チークを塗らない「引き算」とは逆に、目と口元は気持ち的に「足し算」メイクでいきましょう!
チークをしているときはリップや口紅は薄づきが良いとされていましたが、チークレスの場合は逆になります♪
唇の赤みで表情全体をぱっと明るくさせることが大切です◎
特に口元をいつもより濃く色付けさせてあげると、メリハリの取れたバランスの良いメイクになります。
頬に色を入れていない分、色合いのバランスを考えなくて良いので、今まで出番の少なかった濃いめの口紅を使ってみるのもグッド!
リップライナーなどで囲み、立体感を出してあげると尚良しです♪
■チークレスが不安な方は“ニュアンスチーク”から!
「チークレスだと血色が悪く見えそうで不安…」と思う方は、まずは【ニュアンスチーク】に変えてみるのもオススメですよ!
ほんのりとした薄い発色のチークや、肌なじみの良いブラウン系のチークを使えば、「いつもよりは控えめに、だけどほんのりと血色感のあるチーク」が出来上がります!
ブラウン系はシェーディングにも活用できるので、1点あるだけで多様な使い方ができる便利アイテムです♪
手持ちのアイテムを駆使すれば簡単にできちゃう【チークレスメイク】!
「この秋は少し大人っぽいメイクに挑戦したい!」とお考えのあなたはぜひ取り入れてみてください★