新しいコスメが欲しいとは思っていても、お値段の張るデパコスには簡単には手が出ませんよね。
頻繁に買い換えはできないコスメだからこそ、使い方が様々なコスメアイテムは持っておきたい!
プチプライスでコスパ抜群のコスメが多く出ている最近ですが、雑誌の豪華付録も欠かせません!
3月7日に発売したばかりの『Gina Spring(ぶんか社)』4月号の付録はなんと、「Ungrid」とコラボしたグロス5本セット!
■カラー
01 EARTH(パール入りライトブラウン)
02 SUNSET(深みのあるボルドー)
03 METEOR(ラメ入り透明グロス)
04 SUNRISE(透明オレンジ)
05 TWILIGHT(ブラウンオレンジ)
これからの春メイクに活躍しそうな5色が勢揃い。
それに加え、グロスとして使うだけでなくアイメイクやチークとしても活用できるんです!
ジーナの付録リップにもチークにもアイメイクにもつかえるグロス5本セットなんだけど自分じゃ買わない色とか試せるサイコー pic.twitter.com/voy7T2uWKj
— ゆな (@yuna_ruru) 2017年3月9日
こちらはジーナの付録で、アングリッドの3wayグロス!
なんとアイシャドウグロスやチークとしても使える優れもの
名前がひとつひとつ、宇宙的なのもおしゃれ
まだ使ってないけど、さっそく明日のメイクに使ってみたいなぁ pic.twitter.com/ppv1niATgA— すず@LC垢 (@mawkwi) 2017年3月8日
1本あればメイクの幅も大いに広がりそう!
まさにハイブリットなアイテムであるグロスの活用法をご紹介します♪
■グロス
一つ目は定番、というより本来の使い方!
【02 SUNSET】は明るいぷっくりとした唇に♪
ほんのりと赤みの色づけをしてくれるので、どんなシチュエーションでも使えるオールマイティーカラー!
マット系リップに【03 METEOR】の透明グロスを重ねづけすれば、簡単にツヤのある唇に。
ツヤと透明感をプラスできるので、一気に明るくなります!細やかなラメは派手になりすぎず、ほどよく華やかに仕立ててくれます。
アイメイクをがっつりしたら、引き算メイクでグロスはすっきりとさせるのも良いですね♪
■アイメイク
2番目はアイシャドウとして!
ちょっと堅いクリームのようなテクスチャのクリームシャドウが流行している中で、もちろんアイグロスも活躍してくれます。
【01 EARTH】を少し手に取って、ぽんぽんっとアイホールにのせれば簡単にアイシャドウベースの完成!
パールの光沢があるのでナチュラルなきらめきを作り出すことが出来ます。
みずみずしく伸びの良いテクスチャなので、一気に付けすぎてしまうこともありません!
オレンジ系の【05 TWILIGHT】を二重幅にのせれば、グラデーションカラーにも!
もうちょっと明るい目元にしたいな~!なんてときは、【02 SUNSET】を下まぶたにのせるのもアリですよ♪
ポイントで使えば派手になりすぎず、アイシャドウベースと馴染ませれば自然なグラデーションになります♪
■チーク
ラストはチークとして!
これはもう、納得ですね。
ほんのりと【05 TWILIGHT】を使えばオレンジ系の活発な印象を与えるチークに!
頬骨のある高い位置に少し付け、指で伸ばしていけばあっという間に馴染んでいきます。
【02 SUNSET】も同様にすこーし伸ばせば、こちらは赤みのある可愛らしいチークに♡
5本も手元にあれば使い方も多種多様!
その日の気分でどこに使おうかな?何色を使おうかな?と考えるのも楽しいですね!
これをきっかけに、色々なカラーやコスメに挑戦してみるのもいかがですか?♡